こんにちは!ZeQテクニカルチームの沓澤です!
今回は、日本時間で2月2日にリリースされたZendeskのアップデート情報について、個人的に期待値の高いものを3つ厳選してご紹介していきます。
※アップデート情報の全文はこちら:Zendeskの新機能:2024年2月
Zendeskボットの大幅アップデートです!!
従来は、閲覧制限ありのコンテンツ(記事)は全てZendeskボットではヒットせず、生成AIの要約対象からも外れる仕様でした。今後は、アカウントのユーザー権限に準じてコンテンツ(記事)が表示されるようになります!
<従来のZendeskボット>
閲覧制限の制御を設定しているヘルプセンターの記事は、対象ユーザーであってもサムネイルが表示されなかった
お客様から「ボットでも制限記事が出し分けられると嬉しいね」というお声を多く頂いていたので、個人的に嬉しいアップデートです。機能アップデートは順次各Zendesk環境に実装されるので、みなさんお楽しみに!!
エンドユーザーがZendeskにログインする際に、名前&メールアドレス(or SSO)に加えて、スマホアプリを用いた2要素認証の設定が可能になります!
2要素認証の設定は管理画面上でエージェントが設定するのではなく、ユーザー各人でマイプロフィールから設定する必要があります。
Zendeskの拡張機能(有償オプション)としてついにリリース!エージェントが対応中の作業をリアルタイムで測定することができます。
Exploreはチケット単位・チャネル単位で、データの集積・分析ができますが、Tymeshiftワークフォースマネジメントでは、エージェント単位での1日の動きを細やかに記録・分析することができます!
※画像引用元:Getting Started with Tymeshift: Overview - Zendesk help
またサポート対応のみならず、チケット対応以外の業務(休憩、MTG、トレーニング etc.)など、エージェント個人がどのように時間を使っているかを可視化することが可能です。
※参考:Creating Tymeshift general tasks - Zendesk help
エージェントの応対範囲が分業化されている大規模コールセンターはもちろん、1人が複数業務を兼任しているようなサポート体制を敷いているチームにもってこいな機能だと思いました!
ユーザー、エージェント、どちらに対しても心躍る機能アップデートが目白押しですね!
特に新機能のTymeshiftワークフォースマネジメントはZendeskユーザーの声を拾いながらアップデートすると思うので、今後も注目していきたいです!
最後に、便利機能溢れるZendeskですが、どの機能を使うべきか、どのように設定すべきかは、運用シーンやニーズによって百人百様です。
ZeQでは、お客様の状況に応じたベストプラクティスを一緒に考え提案する伴走型のサービスもご用意しておりますので、Zendesk運用に課題感があると感じている、または機能ごとの活用例などをお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!