- Recruit
- ZeQで働く
会社を知る
こだわりながら未来をつくる
ZeQは世界で10万社を超える企業に利用されているカスタマーサービスプラットフォーム「Zendesk」の販売・実装パートナーです。
企業が実現したいと考えるお客様とのオンラインコミュニケーションを、寄り添いながら一緒に実現していきたい。
そんな熱い思いを抱いたメンバーが集まっています。

数字で見るZeQ
ZeQに関するデータを数字にしてご紹介します。気になるものがあれば、ぜひ直接お尋ねください。
-
平均年齢123 012 歳
メンバーの大半が20代〜30代前半です(社長33歳、CTO28歳)。若い人の意見が尊重される文化で、経験の浅い社員でも裁量をもちながら主体性をもって働いています。
-
前期の売上約234 億円
設立以来、堅調に売上を伸ばしており直近は3年連続で黒字決算。2024年度には売上・営業利益ともに過去最高となりました。
-
女性従業員比率456 234
女性従業員が全体の過半数を占め、育児と両立しながら執行役員として活躍するメンバーもいます。多様な価値観と視点が活かされる組織です。
-
産休・育休復帰率901 890 890 %
勤務時間やテレワーク体制など柔軟に対応しており、育児との両立が可能。お子さんが映り込んでしまうオンラインミーティングも、メンバー全員が癒されるので大歓迎です。
-
社内懇親会901 回/月
毎月の全社会議に加え、懇親会を開催。お酒が大好きなメンバーも、お酒が飲めないメンバーも、たわいもない話をしながら一緒に楽しみます。もちろん参加は任意です。
-
月平均残業時間345 . 123 時間
メンバー全員がワークライフバランスを意識しており、自分のライフスタイルにあわせて時間の使い方を工夫しながら仕事をしています。
働く人を知る
愛とエネルギーに溢れるZeQメンバーを紹介します。
WantedlyやSNSも各自更新中です。
仕事を知る

新規、既存を問わず、顧客にZendeskプロダクト・ソリューションを提案・販売します。常に顧客の顧客(エンドユーザー)目線で考えながら、顧客企業の担当者にも寄り添って、最適なZendeskの活用方法を共に考える仕事です。
どのような人材と共に働きたいか
-
個々の「らしさ」を尊重できる
自分自身や周りの人の持つ特性やちがいを受け止め、尊重できる人を求めます。その人「らしさ」を最大限活かした仕事への取り組み方を一緒に考えます。
-
意志を持って行動できる
自分のやりたいことを、自分の意志を持って取り組むことを推奨しています。あらゆる場面で主体的に動けるメンバーが揃っています。
-
エンドユーザー視点で考える
すべての人にストレスフリーなつながりを提供するためにも、常にエンドユーザー(顧客企業の顧客)視点に立ち返ることのできる人を歓迎します。
-
どんな結果にも向き合える
期待していた結果が出なくても、その事実に正面から向き合って、自分に何ができるか、原因と解決策を考えられる人を募集します。
働く環境を知る
制度・福利厚生
ZeQでは仕事だけでなく、社員一人ひとりのプライベートも大事にして欲しいと考えています。
各制度を設けているだけではなく、しっかり利用されています。
また社員発案のレクリエーションも数多く行われており、
リモート勤務ながらも社員同士の仲が良いのが大きな特徴です。
-
健康診断
年1回の健康診断があります。標準項目の他に、気になることに応じてオプション診察も選べます。
-
バースデー休暇
誕生月に1日分の休暇が付与されます。月内であればいつでも使うことができるため、各自の好きなタイミングで、全員が活用しています。
-
書籍購入補助制度
年間最大2万円までの書籍購入補助制度があります。チームや年齢に限らず、多くのメンバーが活用しています。
-
資格取得補助制度
Zendeskの認定資格取得を推奨しています。年に数回社内勉強会も開催され、資格を持つメンバーに直接質問したり、模擬テストを受けたりすることも可能です。
-
これまで実施した施策
- MVP(Most Valuable (Member )by Pone)
- ありがとう大賞
- カラオケ部
- 星空合宿
- 社員旅行
職場環境
リモート勤務が基本ですが、週に1度の出社日を設けています。
企業と顧客とのコミュニケーションを設計支援する会社だからこそ、
オンライン/対面、口頭/テキスト、電話/チャットなど
コミュニケーション手段の特性を活かすことを心がけて働き方を工夫しています。
時代や環境の変化に適応しながら、
メリハリを持って働くことができる環境です。