顧客とのコミュニケーションをシンプルに改善
カスタマーサポートに最高のエクスペリエンスを
統合型カスタマーサービスソフトウェア
Zendeskとは?
Zendeskは、チャットもメールも電話も、あらゆるお問い合わせを一元管理し、より優れたカスタマーサービスを提供するためのクラウド型ソフトウェアとして200,000社を超える企業に選ばれています。

Zendeskを導入する理由


「オンライン接客」と優れた「サポートデスク」が、
理想的な顧客満足度の高い高品質なカスタマーサポートを可能にします。
Zendesk Chatは新しいコンタクトチャネルとして、メールより優れたスピード、電話より気軽なコンタクトを提供します。
しかし、新しいチャネルを増やすことでオペレーターの手間が増えサポート品質の低下を招いたり、
問題解決までのスピードが遅くては優れたカスタマーサービスとは言えません。
Zendesk Supportはチャットやメール、電話、SNSなどの問い合わせを一元管理できるので、
適切なエスカレーションや情報共有によって解決までのスピードが向上し、顧客満足度がアップします。
また、サポート業務の効率化によってサポートコストの削減にも繋がります。
他にも、自己解決のためのヘルプセンター(FAQ)の構築やカスタマイズされたカスタマーデータの活用により、
顧客とより親密な関係を築くことができます。
カスタマーサポートにおける社内外のやりとりを一箇所で管理
すべての問い合わせをZendesk Supportに集約し、問い合わせを「チケット」としてチームで共有。チケットのステータスやコミュケーション履歴をすぐに確認することができ、リアルタイムに情報が更新されます。チケット内のプライベートコメントでエージェント間の情報共有をしたり、マクロ機能を使ってスピーディーに対応することができます。顧客情報の管理や各種ベンチマーク、ビューのカスタマイズもできるので、サポート業務の効率化が可能です。
-
チャネルの統合
電話、メール、チャット、SNSのやりとりは管理画面上で一元管理・運用ができます。
-
顧客情報管理
顧客情報や、会社情報もオリジナル項目で管理できます。
-
解決ステータス管理
新規、返信まち、解決済み、要対応などのステータスが一目でわかり管理も簡単です。
-
満足度評価・NPSアンケート
対応後に顧客にアンケートを送付して顧客満足度やNPSを集計します。
-
システム自動化
長時間返信がない場合はシステムが自動的にフォローしたり、解決したりします。
-
マルチブランド
複数のブランド(サービス)を管理することができます。

月額2,300円~/エージェント
Webサイトやスマホアプリにチャット窓口を設置
Zendesk Chat(Zopim)とZendesk Supportはいつでも完璧に連動。チャットからの問い合わせはすぐにチケット化され、会話ログを共有します。エージェントはチャット中もSupportから顧客の情報を受け取り把握することで、顧客満足度が向上します。チャットもSupportでのリレーションも一つの画面で対応できるので、効率的なサポートが実現します。Zendesk ChatとZendesk Supportの統合に特別な知識は必要ありません。わずかな設定ですぐに完了します。
-
訪問者情報の把握
サイト訪問者の会員情報や閲覧ページを把握しながら、チャットサポートをすることができます。
-
自動メッセージによる声掛け
予め設定した条件で、システム上から自動でメッセージの送信ができます。
-
メッセンジャー連携
LINE,messanger,Twitterの複数アカウントで受信するメッセージを一元管理できます。
-
多言語対応
管理画面やユーザーが使うチャット窓口は30言語以上に対応しており、自動で切り替わります。
-
高度な分析
件数や対応時間などの全体数値と貢献コンバージョン、満足度など個人パフォーマンスが分析できます。
-
部署、スキル通知振り分け
部署や、スキルによるチャット通知の振り分けも可能です。複数ブランドでもご利用いただけます。

月額1,700円~/エージェント
分析改善ができるAI搭載のFAQ構築
すべての問い合わせをZendesk フルカスタマイズ可能なヘルプセンターを構築し、自己解決によるサポートリクエストの削減が可能です。デザインテンプレートが用意されているのですばやく簡単に、ナレッジベースを構築することができます。もちろんオリジナルデザインの適用も可能。記事の更新や管理も簡単にでき、コミュニティ機能も用意されています。また、カスタマーポータルとして、チケットをリクエストしたり履歴を確認することができます。
-
FAQ(よくある質問)サイト構築
FAQからよくある質問を検索し、自己解決を促す事ができます。
-
マイページの開設
ユーザーは自分が問い合わせした内容とステータス(解決済や回答待ち)をマイページから確認できます。
-
ユーザーコミュニティの開設
ユーザー間での問題解決ができたり、企業に対してリクエストができる場を提供できます。
社内専用としても活用できます
-
社内限定公開ナレッジベース
社内に限定公開された記事を作成でき、社内告知や教育マニュアルの共有ができます。
-
社内メンバーのマイページ
社内スタッフが問い合わせをした場合にも、マイページから確認することでメールのように埋もれません。
-
社内コミュニティ
社内スタッフ間でアイディアを出し合い、問題を解決したり社内プロジェクトを立ち上げたりします。

月額1,800円~/Supportエージェント
クラウドベースのコールセンターソフトウェア
チャットやメールと並び、電話も重要なコンタクトチャネルのひとつです。電話でサポートすることで、複雑な問題もスピーディーに解決することができます。Zendesk Talkを使えば、電話による問い合わせも他のチャネルと一緒にZendesk Supportで一元管理。録音された会話を共有することができます。VoIPシステムであるZendesk Talkは、わずか数分でセットアップ可能。リアルタイムなデータ監視も可能で、電話サポートを効率よく行うことができます。
-
電話番号の発番
050,0800,0120の電話番号を発番できます。
-
同時通話制限なし
1つの電話番号で複数の通話に対応できます。
-
録音機能
通話内容録音され、チケットに記録されます。
-
発信者の情報提示
メールやチャットを含む過去のやり取りを確認しながら電話ができます。
-
分析機能
待ち時間や保留時間、中断した通話などパフォーマンスをリアルタイムに把握します。
-
IVR設定
IVRシステムにより、顧客の電話を適切なスタッフや部署に転送できます。

月額2,300円~/エージェント
- +通話料金 2円~/分※
- +留守電 6円~/分※
※ 発番の電話番号および受信、発信により変動します
その他のツール
Embeddables
ヘルプセンター検索、チャットなどを統合した高機能なウィジェット

Embeddablesは、任意のネイティブ環境にZendesk機能をシームレスに統合。カスタマーは、今見ている画面からサポートに簡単にアクセスできるようになります。
Embeddablesは、Android向けとiOS向けそれぞれにZendesk APIとWeb Widget、Mobile SDKを組み合わせたものです。
開発者は、Zendeskのヘルプセンター、チャット、チケットなどの機能をあらゆるアプリ、Webサイト、スタンドアロンデバイスにネイティブに埋め込むことができます。ブランドの一貫性を維持し、サポートのやり取りの効率を高め、カスタマーのイライラを最小限に抑えることができます。
インテグレーション
お使いのアプリケーションをZendeskに統合

Zendeskは様々なアプリケーションとインテグレーションすることができます。Zendeskのアプリマーケットには400種類以上のアプリプラグインが用意されており、任意に追加して統合することができます。また、REST APIを利用することで自社開発のシステムと連携させることもできます。
Zendesk導入会社
導入会社200,000社超!


株式会社ZeQは Zendesk Authorized Solution Provider として Zendesk Chat(Zopim)をはじめZendeskファミリー製品の提供、カスタマイズ等のサポート業務最適化コンサルティングを行っております。
長年培った経験とZendesk社とのパートナーシップにより、お客様にあった理想的なヘルプデスクの導入支援、運用支援のご提案が可能です。
Zendeskを導入したいが設定方法がわからない。導入しているがうまく活用できていない。など、ヘルプデスク構築にお悩みの方はZendesk Support認定管理者(Zendesk Certified Support Admin)資格保有者が在籍する弊社へぜひ一度ご相談ください。